2018/07/21
今シーズンはチビ達を連れて新潟県〜山形県までポイント開拓をして来ました。
天気予報がかなり悪かったのですが、下調べはしっかりと行い、経験から標高と植生を見ながら良い場所をメモしていきます。
新潟県某所
良さげ
ヘッポコ灯火でオオクワガタを採集するべく、最終目的地として選んだのは…
山形県の有名産地ですね
いくらここが有名産地と言えど、初めてでは場所の選定が難しい。
チビ達が温泉温泉と言うので、まずは温泉に入りました…
明るい内から市街地を始め、植生を見ながら灯火採集に向いている場所を探しました。
途中灯火を張っている方が居たので、失礼ながらお声掛けをさせていただきました。
初めての小生に色々お話しいただきまして嬉しかったです。
引き続きポイント探しに行きますが…
なんだかんだ20時近くなり、植生も見えなくなってきて点灯しないとゴールデンタイムを逃してしまいそうです。
標高が高過ぎず低過ぎず…
明るい内に目星をつけた場所で…
点火しました。
今回は自作75wに加えて、もう一つ75wを追加しました。
黄色いのに違和感があるかと思いますが、家に転がっていたジムニー純正ヘッドライトにH4のHIDバルブを入れた仕様です。
点灯したら黄色かったのは想定外(^^;;
そして虫が寄らない…やっぱり自動車用のヘッドライトのレンズは紫外線をカットするようです。バルブ側とレンズ側、双方に工夫が必要ですね…
なので、補助灯火として使いました。
メインの方は思ったより良い感じ!
天気は悪いが程よく気温があり蒸しています。
点火してすぐにミヤマが来た。
幸先が良い!
採集後(^^;;
雨は降ったり止んだりを繰り返します。
ゴールデンタイムの20時半から21時半でかなりの数のクワガタが飛来してきます。
とても雨とは思えない…
クワガタの濃さにビックリ…
そしてその時はやって来ました!
オオクワガタ♀
白いシートと濡れたアスファルトの間に飛来してくれました。
初めての場所、そして長らく改良して来た自作灯火採集セットでオオクワガタを採集するという目的が達成されてホッと気が晴れた瞬間です。
あとは気楽に楽しめます。
カッコ良いノコ
アカアシクワガタ
ヘビトンボ
カエルさんまで…
雨が降ってきたりやんだり…
そしてガツーンっとデカイ音がしました!
もう1頭追加
オオクワガタが飛来した時の音は興奮してしまいます。
感動の一瞬です(^^)
なんだかんだ
コクワガタ
ノコギリクワガタ
ミヤマクワガタ
アカアシクワガタ
オオクワガタ
と五目達成。
恐るべし山形…
採れると思っていなかったのでケースが無い…
電工ペンチの枠に便乗…(^^;;
唯一のカゴも満員御礼
↑はまだ少ない時です。
不思議とカゴを用意すると捕れない事が多く、用意しないと捕れる事が多い。
ジンクスにしたくないのに…
21時半から雨が強くなったので撤収。
なんだかんだ数えられない位クワガタが来てくれました。
普段のヒマな灯火ではあり得ない忙しさでした。
予想外の結果にチビ達も満足なご様子。
チビ達にはお友達とのクワガタ外交を楽しんで欲しいです。
肝心なオオクワガタのサイズは…
1頭目は37mm
2頭目は46mm
2頭ともピカピカの新成虫と思われる個体でした。
夜が明けた朝も雨。
天気予報で雨だと分かっていたけど、一時の止み間で結果を出せたのは良かったです。
オスが欲しい…
灯火採集は雨でも大丈夫か?
それは雨対策と降りの強さ次第かな?
数分でも止み間があればチャンスです。降り続くと辛いかな。
良い時は良いし、悪い時もあります。
夜間採集には明るいLEDライトやヘッドライトが必須になります。最近は安価でコンパクトかつ明るく、スマホと同じmicroUSB充電ができる18650リチウムバッテリー付きのライトがあります。
購入する際はUSB充電が可能かバッテリー付きか無しかしっかり確認した方が良いです。
小生も使用しています。
18650リチウムイオンバッテリーはエネループ等の電池よりデリケートに扱う必要があります。過充電・過放電・高温になる場所に放置(車内等)は危険ですので取り扱いは自己責任にて十分注意してご使用ください。