てきとうすぎる日常+

多趣味な3児の父親である芋えもんが運営するアウトドアを中心としたブログです。

乗鞍岳とライチョウ探し〜自転車で行ける4大峠

time 2018/10/07

乗鞍岳とライチョウ探し〜自転車で行ける4大峠

秋の紅葉を見るのとヒルクライムをする為に、長野県側の乗鞍高原からエコーラインで乗鞍岳へ行きました。

自転車最高地点の畳平付近には雷鳥も生息しているようなので探しました。

ヒルクライムと書いていますが、ロードバイクでタイムアタックする訳でも無く、それぞれの自転車(ミニベロ、クロスバイク?)で登るだけです。

自転車で行く乗鞍岳って?

乗鞍岳は標高3026mの剣ヶ峰を主峰とする山々の総称で、23もの峰がある山です。(簡単すぎるいい加減な説明ですが…)

自転車で行ける日本で1番高い峠(畳平の2702m、大弛峠と違いマイカーは行けません)として、自転車界隈ではヒルクライムの聖地とされています。

岐阜県側の乗鞍スカイライン、長野県側のエコーラインがあり、エコーラインでは自転車のヒルクライムレースとして「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」が毎年開催されています。

のりくら高原観光案内所が「坂馬鹿チャレンジ乗鞍」というGPSアプリを使ったイベントも行っています。完走タイムにより完走証と色の違うジャージの購入権が得られるというユニークなイベントです。

 

勝手に自転車4大峠とは?

自転車で行ける2000m級の峠で、長野県〜岐阜県境の乗鞍岳 、長野県〜群馬県境の渋峠、長野県茅野市〜佐久穂街の麦草峠、山梨県〜長野県境の大弛峠と勝手にしています・・・

乗鞍高原観光センター駐車場へ

日帰りは正直厳しいので、乗鞍高原で宿を予約してから来ました。

エコーラインは通行時間が決まっていて、11月〜翌年6月までは冬季閉鎖

7月〜9月は

6:00-18:00

10月は

7:00-18:00

となっています。

タイムスケジュールとしては

朝7時からマウンテンサイクリングin乗鞍と同じ20.5キロを登り、畳平でライチョウ探索、夕方までに乗鞍高原観光センターまで戻る感じです。

観光センター駐車場は290台

第2駐車場が70台

第3駐車場が400台停まるそうです。

三本滝駐車場も50時停まります。

マイカー規制で1番山頂に近い駐車場は三本滝駐車場ですが、ヒルクライムは15キロ程になります。

今回は初だったので観光センターからですが、2回目以降は三本滝で良いかな。

※アルプス観光から抜粋

夜明け前から観光センター駐車場に入らないと日によっては第1駐車場はすぐに満車になってしまいますので注意してください。

前日から車内泊をしている方もいました。

※自炊禁止です。寝るだけにしてね。

 

いざ出発、まずは三本滝へ

乗鞍高原観光センターに車を停めたら早速自転車を準備します。

準備が出来たら出発します。タイムアタックする訳ではありませんので荷台にカバンを装着して行動食、飲料、エマージェンシー用の工具などを積んで行きます。

坂馬鹿チャレンジ乗鞍のスタートライン?です。イベントに参加する方はここからGPSアプリで記録を開始すれば良いんだとか…

スタートから登りになります。

三本滝までは普通の峠道ですが…

途中は綺麗でした。

この時点で結構登りますが、観光センターから三本滝までは約5キロです。

 

ここからが本番、エコーライン

マイカー規制もここから始まりいよいよ本番です。

この日は岐阜県側の乗鞍スカイラインが濃霧の為通行止めでした。

一瞬「え?通行止め???」ってなりますので係員さんに聞いた方が良いです。

天候や気象状況によっては本当に通行止めになりますので注意してください。

尚、バスとタクシーと管理車両は走りますので、いくらマイカー規制とはいえ注意して走行しましょう。

特に帰りの下りは速度を出しすぎると危険です。

爽快です。登り坂ですけどこの辺りはまだ緩いです。

上から三本滝を見る。

標高2100m位からかなり急になります。リアの荷台が重たすぎたのか、フロントリフトして内側にダイブしちゃいました・・・

事故現場・・・登山者の方に目撃されてしまいましたが、笑ってドンマイです。

この辺りはバスも車線いっぱいで曲がりますので、お互い気遣いをしましょう。

 

休憩スポット!位ヶ原山荘で一息

位ヶ原山荘に到着です。ここで一息入れます。

先ほど転倒時に気にかけてくださった登山の方もいらっしゃいました。

一期一会でしたが楽しい会話をありがとうございました。

同僚はたい焼き

小生はココア・・・少し肌寒いのでとっても温まります。

登山も自転車も体力を消耗しますので、ナッツとルマンドのチョイスがエネルギー補充に効きます。

ちょっとした気遣いがうれしいですね。

山荘ですので食事はもちろん宿泊もできます。

特に意味のない写真

森林限界も近く、ここから紅葉がとても綺麗でした。

特に意味のない写真2

位ヶ原山荘のあたりを・・・フォーカス。

めちゃめちゃ綺麗です。写真では伝わらないので是非目で見て欲しいです。

畳平まではバスやタクシーで行けますが、登山者やサイクリストにしか見られない景色がある。

言葉が出ませんよ~。

足は大分辛くなってきましたが・・・

 

やっと畳平に到着だ~

県境の標識があったらいよいよゴールも近いです。遠くに畳平が見えるんですが・・・思ったより距離があるんです。

皆さん撮影する所です・・・露出オーバーな画像なのが残念。

これも皆が撮影する場所、バス停のてっぺんが雷鳥ですね。

鶴ヶ池です。

さすが標高2700m、ガスったり晴れたりしてます。

バスが停まる駐車場は撮影するの忘れました(^^;

乗鞍本宮です。ピークの剣ヶ峰に本社で乗鞍岳全体が御神体だそうです。

自転車の安全祈願をしました。

畳平にある山荘、銀嶺荘で一息つきます。

 

証明書を発行しています。ステッカーもあったりとサイクリストに優しい山荘です。

ストーブもありますのでいつまでもゆっくりしていたいです。

横の飛騨牛めしは・・・

暖かくてとても美味しいです。疲れた身体に沁みます。

 

畳平からライチョウ探索に行きます

畳平を満喫したところで・・・雷鳥探しに出ます。

環境パトロールさんがいますので聞いてみると・・・

どこでも見かける時はあるらしいですが、ひょっこりいるそうです。

この日は近くの大黒岳で朝に見られたそうなのでダメ元ですが登ってみます。コースタイムは20分程みたいです。

SPDシューズ(ビンディング)のままで・・・

バス停の裏側から登れますので戻ります。

乗鞍岳と言えば剣ヶ峰(3026m)ですが、23もの峰の中でも、魔王岳、富士見岳、大黒岳は初心者にも優しい山です。特に大黒岳(2772m)はご来光で有名です。

標高差70mなので簡単ですが・・・ガスガス。

そして雷鳥は???意味もなくUSA。

ピークから降り始めたその時・・・彼等は姿を見せてくれました。

ホントにひょっこりはん。

凛々しいお姿ですが・・・うずらですね。

正面の顔が面白いです。

めちゃめちゃ感動しました。この厳しい環境の中で強く生きているんですね。

ホシガラスも沢山います。

高山帯に多く生息しています。

 

自転車で乗鞍岳まとめ

11月1日~翌5月15日位(6月位)までは冬季閉鎖

エコーラインの走行できる時間は

7~9月→6:00~18:00

10月 →7:00~18:00

森林限界の紅葉は10月初旬位(年により違います)

自転車で2702mの畳平まで行ける

走行距離は

乗鞍観光センターから20キロ位

三本滝からは15キロ位

マイカーは三本滝まで

通行状況は要確認

降り坂は速度を控える

 

小生達にとって乗鞍岳は魅力的すぎました。

自転車で登れて森林限界での紅葉、滅多に見られない高山植物から生き物まで・・・

全てが新鮮でした。

この後は乗鞍高原の宿に宿泊しました。

これもまた最高のひと時です。

 

是非自転車で乗鞍岳を登ってみてください。

次は三本滝から楽しちゃおっと。

down

コメントする




親子で行こう!カブトムシ・クワガタ採集

ゼロから始める楽に手軽に楽しい貧乏キャンプ!初心者必見!?

中の人

芋えもん

芋えもん

子供達には沢山外遊びをして欲しい思いでブログを書いています。アウトドアスキルも子育ても日々精進です。3児の父となりました。

アーカイブ