2018/07/21

目次でございます
MODULAR Pumptrack(モジュラーパンプトラック)って?
Pumptrackとは自転車競技BMXのコースをダウンサイジングしたもので連続している波打ったコースとバンクで構成されており、重心移動によりペダルをこがなくても周回することが出来るように作られたトラックです。
本来のパンプトラックはダートやアスファルトですが、モジュラーパンプトラックは特殊加工をしたグラスファイバー製の移動式パーツをモジュラーという名の通り組み合わせて作るコースで、BMX専用車だけでなく、スケートボード、インラインスケートなどホイールを使ったスポーツであれば遊べます。
また、自転車であればこがなくても乗れますので小さな子供からプロのライダーまで楽しめます。
次々と変化する挙動で基本的な動作やバランス感覚を覚える事が出来てしまうアクティビティです。
世界大会が開催されている???
エナジードリンクで有名なあのRedBull(レッドブル)が主催で、2018年より世界17ヵ国以上でパンプトラックのワールドシリーズが開催されています。世界大会では自転車のみのようです。
MODULAR Pumptrackで使用できる車種は何?
モジュラーパンプトラックで遊べる車種は
BMXだけではなくMTBやトライアル、ダートジャンプなどアクション系の自転車、バランスバイク、スケートボード、キックボードなど、ホイール系スポーツなら楽しめます。
しかし、コース場によって利用できない場合もありますので注意が必要です。
また荷台やスタンド、バーエンドバーなどの突起物が装着されていると大きなケガやコース破損等に繋がりますので外した方が良いと思います。
BMX
実際に走ってみると・・・難しいけど楽しい!
最初は8歳と5歳の子供を体験させたくて走らせてみました。
凄く楽しいらしく、どんどんコースに慣れていき時間が過ぎても「帰りたくない」って言う位でした。
そんな子供達を見ていたら小生も走ってみたくなるもんです。
後日小生が走ってみた所、とても難しいですがめちゃくちゃ楽しい!!
例えるならばジェットコースターに安全バーが無い感じ(例え方が悪い!?)
パンプトラックを「走行する」のは自転車に乗れれば走れますが、いざ速度を上げて行くと
「バンク(バーム)でぶっ飛びます」
それぞれのコブやバームの傾斜や深さも違うので走行ラインも変えて行かないとすぐに減速してしまいますし、コースにより加速するポイントを押さえないとすぐにスタミナがもたなくなってしまいます。
2.3分本気で走れば全身が痛い位疲労してしまいますので休みながら走る感じです。
よくチビ達は休まずに走っていたものです・・・
上手い人がコースを走るとジャンプトリックも決める事ができてしまいます。
(小生はできませんが・・・)
全身を使いますのでエクササイズにも良いかな?って思いますし、日頃の運動不足を解消するにはオススメしたいスポーツです。